

第8回 全日本野良猫尾行大会(R) inドイツ Dark(ダーク) 綿100%
全日本野良猫尾行大会とは、猫中毒が思いついたバーチャルな大会。
地域猫ちゃんを温かく見守り、時には猫ちゃんの後ろをソロソロと……。
このような大会は存在していませんが、現実の大会にしたいと思っていた人がいたことは事実です。その思いはワールドワイドに、無限の可能性がある世界へ。
第8回目は『ドヤ猫』のイラストを担当した、にゃーにゃー村の村長・おおやぎえいこさんが、むっちゃROCKな作品で登場。
表側は、魔術師っぽいスフィンクス猫ちゃんと森に佇む古城。背中側は、ドイツを代表する都市を肉球と猫化アイコンで表現。これらの都市で、密かに『第8回 全日本野良猫尾行大会R? inドイツ』ツアーが開催されていたのでした!!
画面では分かりにくいのですが、黒ボディ馴染むようにググッと渋い緑色でプリントされたDark(ダーク)は、派手さ控えめながらも大人な雰囲気を持つ一枚。光の加減によっては、ぼわーっとイラストが浮かびあがってみえます。ちょっと古着っぽい雰囲気もおしゃれ。暗めのライブハウスでも、ライトがあたったら結構目立つ仕上がりです。渋く格好良く着こなしてください! いろいろな服とコーディネートしやすいですよ。
※閲覧環境によって画像の色味が異なります。また、実際の色と画像では色味が完全には再現されませんのでご了承ください。
おおやぎ えいこプロフィール
1969年北海道釧路市生まれ。女子美術大学(芸術学部洋画科油絵専攻)卒業。1994年より広告・雑誌などの依頼によりイラストを制作。 1993年より猫のイラストを描き始める。
架空の村「にゃーにゃー村」を舞台に、ちょっと懐かしい風景の中で元気に幸せに生活する猫達のイラストや立体作品を個展・企画展で発表している。
【サイズ選びの参考にしてくださいね】
身長160cm前後・普通体形の男女の場合
「Mサイズ」がちょうどお尻が隠れるくらい。「Lサイズ」はしっかりお尻が隠れるくらい。さらにお尻もしっかり隠れて余裕があった方がいい方、ダボッと着たい方は「XLサイズ」を選択する方が多いです。
速乾ドライTは街着としては細身です! 本来はスポーティにピタピタに着るサイズ感ですので綿100%の普通タイプより1~2サイズ上をオススメいたします。スポーツをする時に着用する方は綿Tと同じサイズの方が体を動かしやすいです。
Mサイズの方なら「L」。綿T感覚で着用するなら「LL(XL)」、お尻がしっかり隠れるならば「3L(XXL)」。「5L(XXXXL)」は、膝上くらいの長さなので、パジャマにしたり、チュニック風に着られたり、また着ていて楽なのであえてダボダボにしたいと選ぶ方もいらっしゃいます。
身長165cm~170cm・普通体形の男女の場合
サイズ対応の目安欄からすると、綿タイプは「M」もしくは「L」。余裕があった方がいい場合は「XL」を選ぶ方が多いです。ダボッと着たい場合は「XXL」でも良いですが、かなり大きいと感じる人もいます(Tシャツ1枚で部屋着として着用されててる方もいます)
速乾ドライTタイプの場合は「L」もしくは「LL(XL)」。余裕をもたせたい場合は「3L(XXL)」でも良いかもしれません。
身長178cm・普通体系の男性の場合
「お尻が隠れる程度」の長さが希望の場合、綿T「XL」・速乾ドライT「LL(XL)」。(175cmくらいの方もだいたいこちらの例を参考にしてください)
身長180cm以上の場合
綿T「XXL」・速乾ドライT「5L(XXXXL)」を愛用されている方が多いです。